home今日の買い物 → This Page

今日の買い物

1998年12月

1998/12/28

明日から冬休みだ。さっそく明日は釣りに行く。霞ヶ浦でボート釣り。そこで必要になる、根掛かったルアーを回収する道具を池袋サンスイで購入。600円くらい。Kawanaさんが持っている柄のついたやつや、山彦さんが持っているチェーンの付いたやつに比べていかにも非力な感じだが、多分無いよりいいんだと思う。もっとも、回収しなきゃならんようなルアーはほとんど使わないので、あまり活躍の機会は無いかもしれない。そういうルアーは使わないけど、なんというか、持ってはいるし、使ってみるつもりもいくらかあるわけで、なので、やっぱり、回収するやつが必要だと。ちなみにおいらは、マッドペッパーマグナムを数個持っているのだ。もちろん、それで、釣ったことは無いのだけれど。

では、おやすみなさい。山彦さん&山彦妻さん、お大事に。

ホームにもどる

1998/12/27

あるときはコンピュータ書籍のインチキ編集者であり、またあるときはヘナチョコホームページの作者であり、そしてまたあるときはF43Vを巧みに操る四級小型船舶操縦士のやのです。読者のみなさん、海技免状はお持ちですか&ごきげんいかが?

午後、妻を図書館で降ろしたあと、予備のペラを買うために川越のPOPEYEに行った。2枚のものと3枚のものが置いてあり、店員にどう違うのか聞いてみたところ、2枚のほうが速いんだそうだ。その分パワーが落ちるということとウィードなどを切りにくいという難点はあるものの、2枚のほうが速いんだそうだ。2枚のほうが速いし、小さいし、安いので、2枚のほうを購入。これで杭にぶつかるなどしてペラが破損したとしても安心。予備というのは良いものだ。

なにかないものかとPOPEYE店内をあちこち見てまわっていたらステイシーがあったので5個購入。開店して間もないころはラッキークラフトのルアーは1人1個と書いた張り紙があったが、今はもう無くなっている。なのでまとめて5個購入。思いがけず見つかって運がいい。まだ何個か残ってたよ。

明日1日仕事をしたら冬休みだ。冬休み初日は霞ヶ浦でボート釣りの予定。クランクベイトで釣ることができるだろうか。釣れるといいな。でもレンギョが釣れたらたいへんだね。あれだけはかんべんしてほしいよ。まったく。恐ろしい。お〜こわ〜。それはそうと、今回も目標は5kg。500g10匹と1000g5匹と、どっちが充実感があるんだろう? どっちでもいいんだけど、5kg釣れるといいなと思う。ボートだからちょっと無理っぽいけど。

根掛かったルアーを回収する道具を買わねば。これは自分用のメモ。

ホームにもどる

1998/12/26

どうもみなさんこんにちは。四級小型船舶操縦士のやのです。ごきげんいかが?

というわけで、早くも今日、免許がもらえた。年内には大丈夫と聞いてはいたがまさか今日とはね。釣りに行って帰ってきて晩ご飯食べてそのあと、朝霞のボートスクールまでもらいに行ってきた。これで冬休み、エレキを心置きなく使えるというものだ。いやあ、よかったよかった。

買い物はなし。あ、いや、もちろん、缶コーヒーとかは買ったんだけど。

ホームにもどる

1998/12/25

うちの近所の不二家レストランでは昨日、店先にテントを張ってケーキを販売していたが、今日はテントは張られていなかった。ケーキの箱をかかえた人も、今日よりも昨日のほうが多かった。クリスマスそのものよりもクリスマスイブのほうがどうやら重要視されているらしい。イブをにぎやかに過ごしたら当日はイブよりももっと大げさににぎやかにすべきなんじゃないのか。あるいは当日すなわち今日は厳粛な気持ちで過ごしているんだろうか、キリストとは無関係な日本の庶民のみなさんは。そんなことを批判するのは中学生並だけど、やっぱりどうも気にかかる。まだまだだな。

昨日、船舶免許の合格発表がなされたが問い合わせるのを忘れた。今日は忘れずに電話するつもりだったがボートスクールの電話番号を調べるのを忘れてた。妻に頼んで調べてもらい会社にメールで知らせてもらった。さっそく電話してみたら案の定合格していた。ま、これは、内心分かっていたことなので驚いたりはしないけど、なんだか安堵感のようなものが感じられるな。ちなみに免許はなんとか年内にもらえるらしい。免許とエレキと釣具を持って相模湖に早く行きたい。

ちなみに明日も霞ヶ浦だ。いつものように岸釣り。明日のテーマは新規ポイント開拓かな。合計5kgくらいは釣りたいものだ。面白い場所が見つかるといいんだけれど。

ホームにもどる

1998/12/24

昨日釣りに行って今日会社に行って明日また会社に行くと次は土曜日で、また釣りに行けるな。毎週水曜日が国民の祝日であればどんなによいことか。国民の祝日でなくても会社が休みであればいいんだけど。多くの時間働く代わりに要領よく働いて週休3日にすればいいのに。

今日はモーニングを買ったくらいで、たいしたものは買ってない。モーニングは読むところがたくさんあっていいね。昼休みの1時間を過ごすのにちょうどいい分量だ。これがスピリッツなんかだと定食食べたところでおしまいになっちゃうからね。そのあとのコーヒー屋で読む分が無くなっちゃうよ。それでもついつい買っちゃうんだけどね。まちこシャイニングを見逃すわけにはいかんので。

今日はクリスマスイブなんですな。あちこちでケーキが売られていたよ。一応うちにもケーキがあるんだけど、おなかがいっぱいで食べれないかも。そしたら明日食べよう。あとしばらくすると食べたくなるかもしれないけど、ちょっとどおかなぁ。夕食の鶏の丸焼きが多かったから。すごいでしょ、鶏の丸焼き。生まれて初めて食べたよ。マンガの登場人物になったような気分だったな。妻が言うには「鶏の丸焼きを食べずに人生を終えてよいものだろうか」なんだそうだ。反語で言われてもなんだかなぁといったところだが、まあ実際一生に一度は食べてもいいかなとは思う。特においしいとかっていうんじゃなくて、なんだかSUGOIってことがポイントね。このへんがモモでササミがこのへんかなぁと鶏の部位を考えながら食べるとおいしさ倍増。うそ。ま、とにかく、鶏の丸焼きはすごいね。

一部ケーキファンのみなさまへ。ちなみにケーキはイタリアンケーキのケーキです。

今日12月24日はクリスマスイブというよりも船舶免許の合格発表だ、ということのほうが重要だ。学科試験のときと同じようにボートスクールのおじさんから家に電話がかかってきてるだろうと思っていたらかかってこなかったらしい。なので合格したのかどうかまだ分からん。明日忘れずに電話しないとね。現実世界での合否は分からんがおいらの中ではもう合格してるので問題はいつ免許がもらえるかということだな。もちろんこれは実際に合格してればの話しなんだけど。

今日はこれからビデオを見る。とりあえずは「小山隆司 最強のスプリット」にしよう。リグとか釣り方よりも操船の仕方にポイントを置いて見る。これからしばらくは数ある釣りビデオを、操船に重点を置いて順次見てゆく。プロの足さばきを研究して練習すれば釣果アップ間違い無し、とみた。

ホームにもどる

1998/12/22

昨日はですねぇ、エレキのセッティングで、こんな文章を書いてる場合じゃなかったんですよ。電動ドリルでバウデッキや角材に穴をあけたり、電動ドリルで木ネジをねじ込んだり、名称不明の結束するやつでコードを結束したり、魚探の電源コードに圧着端子を取り付けてはんだ付けしたり。そんなこんなでだいたいセッティングはおしまい。あとは、トランデューサと水温センサーのコードをシャフトに固定するだけ(なんだろうか、ほんとに?)。結束するやつでくくり付けとこうかと思ったんだけど、昨日買った10cmのやつじゃ短くて、なので今日、15cmのを買ってきた。やってみたら案の定うまくくっついた。

それにしても電動ドリルって便利だね。これがなかったら朝までかかったと思うな。穴開けたりネジまわしたり。これはひとつ持っててもいいんじゃないかな。

ちなみに明日はカスミですわ。Kawanaさんと一緒にマルトから出船。おいらにはまだ免許がないので同船させてもらう予定。エレキはおいらのF43Vをくっつけるんで、明日が初エレキってことだな。うまく動くといいんだけど。大丈夫かしらね。ちょっと心配。操船も慣れるまでたいへんそうだし。釣りになるんだろうか?

ま、そんな感じです。明日、時間があれば釣行記を書くでしょう。このコーナーはたぶん休みでしょう。ちなみに明日は等圧線が緩い感じでよさそうですよ。みなさん、釣りにでも行ってくるといいんじゃないですかね。

ホームにもどる

1998/12/20

今日はいろいろ買ったよ。まずは柏のミシマでエレキセット、94,000円。

その他小物もついでに買った。

これら一式を買ったあとの帰り道、柏インター手前の万世で昼食。和牛ステーキ膳とかいう定食。同行した妻はハンバーグステーキ膳。あわせて税込み4,599円。昼から豪勢なことだねぇ。エレキセットに比べたら安いもんだが。

柏インターから外環に入って和光北インターで降り、そのまま川越のPOPEYEに向かう。POPEYEではレンタルボート用バウデッキを購入。5,800円。そのあと家の近所のホームセンターに直行し電動ドリルセットと角材とハンダコテを購入。税込み8,345円。電動ドリルセットがちょっと高かったな。でも使うのが楽しみ。

そんなわけで、結局ブルートじゃなくてF43Vを買いました。断固たる決意はどこへやら。ブルートを買うつもりではあったんだけど売ってなかったから。わざわざ探すのが面倒で。でもですね、F43Vにしといてよかったと思いますよ。あの重たいバッテリーをアパートの3階まで運ぶのはたいへんすぎ。1個でもたいへんなのに2個なんて無理だったね。

そんなわけでこれからセッティングをしなくちゃね。何がなんだかよく分からんが、とりあえずテキトウにやってみる。もうすでにCクランプをゲーターマウントに取り付けた。ちょっと緩いような気がするが、あれでいいんだろうか? まぁいいんでしょう。今日はトランスデューサをくっつけてみようかな。

なんだかもう面倒な気分だ。

ホームにもどる

1998/12/19

昨日はこのコーナーお休みでしたね。テレビでやってた映画「大夜逃」を見てたら寝る時間になってしまったので。ところでこの映画って面白いね。

おととい買ったリール「TD-S 2500iAW」を今日さっそく使ってみた。ダブルハンドルだとハンドルが余計にまわらなくて具合が良さそう。予想していた以上に具合がよくてなんだかちょっと嬉しい気分だ。

難点はTD-Xに比べて重いことかな。持ち比べてみるだけで分かるくらいに重さが違うのは買う時点で分かっていたけど、たいしたことないだろうと思って買ってみた。だけど釣りをしてみるとこの違いはバカにできんように思う。重いとやっぱり疲れやすいから。重さの違い以外にもドラグ性能とかその他の何かが違うのだろうが、そういったことよりも重さの違いが大きいような気がする。ダイワのホームページで調べてみたらTD-S 2500iAWは310g、TD-X 2500iAWは280gで差は30g。30gの差に2万円近い差を見出せるかどうかは難しいところだな。

メインタックル用にはTD-X、サブタックル用にはTD-Sっていうのが、まずまずの選択なんじゃなかろうか。というのは、現状のおいらがこうだから、だったりするかも。

ホームにもどる

1998/12/17

昨日買ったビデオの話し。昨日買ったのは、『JIGHEADは1/16』(児玉一樹 出演、有限会社アピス 制作・発売、税込標準価格3,600円、VHS-60分)。そういえばジグヘッドってほとんど使ったことないなぁ。ジグヘッドも練習すれば釣果が上がるんじゃないだろうか。これはひとつ、このビデオを見て勉強してみよう。とかなんとか、風来堂の中で突如思いついたものだから買ってしまった。で、見た感想。別にジグヘッドじゃなくてもいいんじゃないの? いつもやってる常とかスプリットで十分だと思うな。わざわざ練習するまでもないか。ジグヘッドじゃなきゃだめだっていう必然性がどういうところにあるのかよく分からないよ。とりあえず、ジグヘッドの練習をすることもなさそうだな。と、まあ、こんな感じ。

今日買ったリールの話し。今日買ったのはTD-S 2500iAW。ロードランナーRR680MLSを買う前によく使ってたHornet用のリール。これからボートに乗って釣りするとなるとHornetの出番もありそうだから。Hornetはそんなに高くない割りになかなか良いロッドでかなり気に入っているものだから使わないのも心苦しいなぁということで専用リールを買ってみた。TD-XじゃなくてTD-Sにしたのは安いから。2万円くらい違ってきちゃうからね。

その他買い物はなし。珍しい出来事もない。昨日たくさん書いたから今日はこのへんで。

ホームにもどる

1998/12/16

12月13日のこのコーナーに「画像オフでも内容が全部分かるようにデザインしましょうね」とおいらは書いた。この記述の影響かどうかは知らんけど「山彦通信」と「Ushi homepage」のデザインが変わっているぞ。もしおいらのせいだったとしたら、あまり気にしないようにしてくださいね。ご存知だとは思いますが、おいらの意見は常に戯言ですからね。おいらのせいでないことを祈るばかり。

ちなみに、文字で十分表現できる内容を敢えて画像にする場合でも<img>タグにaltオプションとサイズ指定を入れとけばだいたいオッケーですよ。サイズ指定(widthとheightね)が無いと画像を読み込むまでは未来永劫、意図したレイアウトにならないから、面倒だけど付けとくといいですよ。

しかしまぁ上の段落の「文字で十分表現できる内容を」なんて言いまわしには意地悪い意図がミエミエですね。ただの文字でいいじぇねぇ〜か、なんでいちいち画像なんだよぉ〜。意味おんなじじゃ〜ん。そんなのリソースの無駄遣いしてるだけだろ〜よぉ〜。全世界に悪影響を及ぼしてるってことが分からんかねぇ〜。あ〜あ、処置無〜し。という具合にも読めるもんね。

読めないか。うん、読めないね。読めないよ。実際そこまで思ってないからね。いや、ほんとだってば。個人のホームページに対しては実際のところ全然そんなふうには思ってないのです。ただ、企業なんかはね、もうちょっと勉強したほうがいいよね、ってことが言いたいわけです。専門家を雇うなり専門家に相談するなり、企業ならそれくらいしてもいいでしょ。いまどきホームページも無いんじゃかっこ悪いからって無理矢理ページこしらえて、時代に乗り遅れてないぞってなことを世間に示したつもりなんだろうけど、そんなんじゃあ全然ダメ。むしろ愚かさ丸出し。インターネットセクションなるものまで有するFar East Research社あたりはもうちょっとがんばらないとね。あ、でも、インターネットセクションのおネエちゃんたち、全然仕事してないもんな。無駄話ししてる姿しか見たことないぞ。

で、Far East Research社のみなさんはじめ、何を勉強したらいいのか分からないという人はTim Berners-Leeの(おいおい、呼び捨てかい)「Style Guide for online hypertext」を読むといいんじゃないかな。英文だけどね、これは。なのでほんとはおいらも読んだことはなくて、おいらが読んだのは日本語訳のほう。神崎正英さんという方が「オンライン・ハイパーテキストのためのスタイルガイド」として、翻訳臭さの無い洗練された日本語にしてくれてます。読みやすくていいですよ、これは。ちなみにTim Berners-Leeという人はWWWとかHTTPとかHTMLの開発者です(よね?)。多分そうです。なので、これを読むと、“正しい”とすら言っていいような理念を学ぶことができるんじゃないでしょうかね。おいらにとって印象深い例をひとつ。

昨日は釣りに行ってきました。釣果に関してはココを見てください。で、その帰り道・・・

と書くのはよろしくなくて、

昨日は釣りに行ってきました。釣果はまずまず。で、その帰り道・・・

とでも書いておけばよろしい感じ。音声ブラウザというものがあると想像して、それでコンテンツを表現した場合にも意味が分かると良い、というようにおいらは考えてます。リンクであることを示す視覚的な表現(下線とか文字色の変化とか)が無くても文章として意味が通れば良いってことかな。ま、ご参考までに。

善意、誠実さ、良心、真心、こういったセンスに弱い人は、柳澤威史さんという方の「極悪HTML研究所」で勉強するといいかもしれませんね。ここだと楽しくHTMLを勉強することができるんじゃないですかね。ねじけたセンスを好む人向き(ねじけた人向き、ではないことに注意)。ところで、このページには「リンクする場合は、極悪なコメントを付けてくれる事を希望します」と書いてあるけど極悪なコメントが思い付かない。作者の意図に添えないのがちょっと心苦しい。

とかなんとか書いてはみたけど、自分が正しいと信じてるからってそれを人様に押し付けるのは、それこそ正しくない行為なわけで、なので、あまり気にしないようにしてくださいよ。いや、まじで。

さていよいよここからが本題。今日はビデオを買いました。でももう紙面が無くなったのでまたの機会に。

また脱線。ホームページ作成に興味の無い人にとってはどおでもよすぎる内容でしたね、今日の話しは。そりゃまあホームページ作成に興味がある人にとってもどおでもいいとは思うけど。そしたら釣りの話しなら面白いんかい? って言われるとそうとも思えんしなぁ。いったいなんでおいらは毎日のようにこんな文章を書いているんだろう? とかってときに思うことがあるね。ま、おいらは書いててけっこう楽しいし、あとで自分の文章を読むのもわりと好きだし、っていうのがあるからいいんだけどさ。ほかのホームページ作者のみなさんは、いったいどういうつもりでホームページ作成に取り組んでいるんだろう。手間ヒマかけて作ったわりには報酬がほとんどないっていうのに。稀に貰えるメールくらいがせいぜいの報酬だもんね。

ま、だけどね、読むほうの立場としては、報酬が無いから面白かったりするという一面はあると思うな。これがたとえば雑誌なんかだと広告主の悪口は書けないでしょ。で、結果、良いところばかり書いてある。その良いところに関して事実であっても悪い面をわざと隠しているわけだから、ものごとの一面しか伝えていない。だから雑誌はどうしても胡散臭い感じになっちゃう。その点、勝手気ままに書いても平気な個人のページは素直に楽しく読んでいられる。

というわけでホームページ作者のみなさん、これからも楽しいコンテンツをどんどん作っていってください。いつも楽しみにしていますので。

長すぎだね、今日のは。調子に乗りすぎた。

ホームにもどる

1998/12/15

今日は午前中、霞ヶ浦で釣りをした。その帰り道、ちょっと遠回りして土浦のPOPEYEに行ったら定休日だった。POPEYEがダメだったので、途中の柏インターでわざわざ降りてミシマに行ってみた。そしたらミシマも定休日だった。気が向いたら今日買っちゃおうかと思ってたのにね。

こういうことが起きると、なんだか、ブルートという選択が誤っていたんじゃないのか? もしかして、エレキじゃなくてボートを買えってことなのか? いやそうじゃない、エレキもボートも買うべからずってことかもしれない。待て待て、いくらなんでも買うなってことはないだろう。嗚呼、いったい、バス釣りの神様は何を知らせようとしているんだぁ〜。という気分に陥るな。げんなり。

釣りの帰りの車中、ここに書いてみようと思うような何かを思い付いたような気がするんだけど、なんだったのか思いだせん。どうせたいしたことじゃないだろうから別にいいや。

ホームにもどる

1998/12/14

別にそんなに釣りに行きたいわけじゃないんだけど(いや、ほんとだってば)、会社に行ってもあんまりやることがないもんだから、明日は会社を休んで釣りに行くことにした。船舶免許の試験も終わったことだし、ちょっと息抜きもいいかな、なんてね。

なんとんく風来堂に寄ってみたけど何も買わなかった。風来堂に行くのは習慣みたいなものだな。パープルウィニーがたくさんあったよ。Ayu2もたくさんあったな。山中湖釣れ釣れカラーのパープルサンダーは確認するのを忘れた。春になったら買えばいいや。ホログラムシャッドっていう白っぽいのもあるんだけど、これも釣れそうに見える。そのうち買ってみようかと思ってる。

最後に今日の気分。今日も昨日と同様ブルートです。

ホームにもどる

1998/12/13

タスマニアシーモンスターの正体はなんなんだ。現在調査中で終わるとは卑怯なやり方だな。これは特命リサーチ200Xのはなし。リンクするためにわざわざ検索しちゃったよ。画像をオフにしてるとなんにも分からんページなんだね。画像オフでも内容が全部分かるようにデザインしましょうね。

今日は買い物無し。では。

なんてウソです。いや、ウソではなくて、実際買い物はありません。ウソなのは「では」の部分です。話しの続きがあるってことです。

4級小型操縦士船舶免許の実技試験を受けてきた。10時ごろ家を出て、池袋→品川→京急蒲田→天空橋と電車を乗り継ぎ試験会場に向かう。快晴、微風、おだやかで暖かい。絶好の試験日より。荒れてたりなんかすると操船がたいへんだからね。試験会場に向かって川沿いの道を歩いてゆくと堤防の上にアマリさんが座ってる。アマリさんというのは一緒に実技講習を受けた人。まだ時間があるのでしばらく話しをしながら時間をつぶす。今日の満潮は何時?などと口述問題のおさらい。

集合場所はマンションの一室。ここで受付を済ませ諸注意を聞き試験開始。試験官一人に受験者3人。まずは桟橋で、船体・機関・法廷備品の確認やロープワーク、方位測定等が目まぐるしく行われる。おいらは救命設備の点検。一番やりたくなかったやつだ。救命胴衣、救命浮環、信号紅煙を指差し確認。今これを書きながら思い出した。NC旗の確認するのを忘れてた。減点か? そんでそのあと消火設備の確認が命じられ、消化器、バケツを指差し確認。試験官の顔を見ると心なしか不満げだったので、こりゃまだなんかあるなと思い、思いをめぐらしひらめいた。自動拡散式消化器です、と元気よく追加。ふぅ。

船外での質問責めが終わったところで乗船。ここでまたいろいろ聞かれる。今日の干潮は? 午後8時です。オッケー。海図を見ながらの質問。ここの底質は? Sと書いてある。砂です。どうせならRを聞いてほしかったなぁ。岩です、堅くて良さそうですね、とでも答えるところだったのに。ウソです。その他、海図上で距離を測ったり、標識の絵を見て何かを答えたり。ちなみにおいらへの問いは特殊標識だった。ほかには、ええと、なんだっけ。冷却水温度計を指差して、この計器が異常を示したらどこを調べますか? 冷却水取り入れ口にゴミなどが詰まっていないか調べます。ベリグー。

次は操船。最初に操船をしていた学生と思しき青年はけっこうボロボロ。後ろで見ていて気の毒になりつつも、これよりはうまくやれそうだなと安心感も沸き起こる。結局おいらは落ち着いて操縦できてまあまあのできだったんじゃなかろうか。滑走、変進、人命救助、蛇行は問題無しとみた。着岸は斜めに突っ込むような感じだったので決してうまくできたとは思えんがやり直しは命じられなかったのでまぁいいのかな? ボロボロだった青年は着岸を3回やったもんなぁ。少なくとも彼よりは上手にできてるはず。離岸は後進。これは簡単。

最後に係留。桟橋のボラード(円柱状のもの)にロープを結んで係船する。もやい結びで結んで意気揚揚と「係船終わりました」と答えたら試験官は不満げな顔。おいおい何がいかんのだ? 5秒ほど分からんかったが既に係留されている隣の船を見てみると巻き結びで留めてある。なるほどね、そういうことね。巻き結びで結び直して試験はおしまい。ボロボロだった青年は巻き結びができないまま終わってしまったぞ。大丈夫か、青年? 本番に弱い性質はあとあと辛いぞ。

という感じで試験は多分うまくやれてる。合格の手応えあり。いや待て安心はできないか? といってももうやれることは何も無い。果報は寝て待とう。合格発表は12月24日。おいおい、それじゃあ年内に免許は間に合わないのか? それはちょっと困ったぞ。冬休みの計画が丸つぶれだ。うむむ、それはほんとに困ったことだ。

エレキの話し。今日の気分は昨日に引き続きブルートです。断固たる決意でもってブルートです。山王工業との対戦前夜、湘北バスケ部安西監督が部員達に言った言葉が思い出される。

全国制覇を成し遂げたいのなら
もはや何が起きようと揺らぐことのない
断固たる決意が必要なんだ

うん、いい言葉だ。好きな言葉ベスト10には入ってるな。全国制覇には断固たる決意か。そうだよね。うんうん。で、何の全国制覇を目指しているかは、とてもじゃないがまだ言えないな。少なくともあと5年は言えないだろう。5年後にはそんなことすっかり忘れているかもしれないが、言えるとしても5年後だろう。とにもかくにも全国制覇には断固たる決意ということで。

ホームにもどる

1998/12/12

10時ごろ妻とともに家を出て車に乗って東に向かう。うだうだしゃべって運転してたらほどなく到着。絵や陶芸の展覧会をやっていて、妻の描いた絵も飾ってあった。幼児の作品(といってもねぇ)もたくさんあって、画用紙にインクをこぼしただけといった感じの絵(なのか、あれ?)が並んでた。幼児どもが無邪気にやったんだろうなぁと思うと同時に、子供の感受性を大事にしたいの、なんて臆面もなく口に出すバカ丸出しの親の姿が目に浮かぶようだ。そんなことを口にするあんたの感受性をまず疑いたいよ。

大人の陶芸作品も置いてあって、芸術性とかは全然分からんが使えそうなものがたくさんあった。紅葉の形の小皿5枚セットは取り皿にできそうで良い感じ。直径50cmくらいの大皿には宅配ピザが丸ごと乗って便利そう。少なくとも使えるということは良いことだ。小さなコーヒーカップがあったけど、あれじゃコーヒーがちょっとしか入らないので使えない。エスプレッソ用かもしれんがエスプレッソなんて滅多なことじゃいれないよ。ちなみにうちには、結婚祝いに頂いたエスプレッソいれ器があるのでいれる気になりさえすればいつでもいれられるのだが、いれていたのは最初のうちだけ。いまではすっかりいれなくなった。ちょっとめんどうなんだよね。でもその器具を所有していることにはおおいに満足しています。

といった具合におおむねケチをつけながら(といっても心の中で)歩き回って30分くらいですべて見終わる。

さてその足で川越のPOPEYEに向かう。エレキ一式を買うつもりで行ってみたけど買うのはやめた。というのはですねぇ、まだ迷っているからです。今朝目を覚ました時点ではF43Vに決まっていたんだけど、朝食のあとメールを見たら気が変わった。メールをチェックしてみると見知らぬカツマタさんという方からのメールが届いてて、そこにはおおむね次のようなことが書いてある。

「買い物」いつも読んでるよ。
オレ、F43Vのロングシャフト持ってんだけどさ、
3回使ったところでもっとでかいのが欲しくなったね。
ブルートのほうがいいんじゃないの?

だいたいこんな感じ。ほんとはもっと丁寧な文章なんだけど(って、そりゃそうだよね)、ちょっとこんな表現で書いてみたかったので。別に他意はありません。「別に他意は」ってのはヘンなような気もするけど「別に」を付けたほうが語呂がいいから。

で、このメッセージを見て考え直した。多くの場合おいらは性能の良いものが欲しくなるタチだ。安物買いの銭失いという名言もあるじゃないか。ここは一発ガツンといっとくか。う〜ん、でもなぁ〜、高いもんなぁ〜、どおしよお〜

などと迷った状態でPOPEYEに行ってみた。F43Vはあったけどブルートは置いてなかった。そこで思うには、やっぱりブルートだ。うん、やっぱりブルートだな。さてそうするとブルートはどこに売ってるんだろう。柏のミシマか江戸川のコジマか。行くのが面倒になったら通販にしようかしら。といったわけでエレキについては保留中。

POPEYEなんだけど、12月6日のこのコーナーで「店のレイアウトがまだ練れてないようで、おかしな配置になってた」と書いたけど、今日行ったらマシになってた。客にとって不都合は無くなった。でも雰囲気的にまだなんだか落ち着かない感じかな。品揃えも先週よりはいくらか増えてたみたい。リーパーもちょっと入ってたな。Perlはなかったけど。ここでPerlだけでもあれば、おいらの評価は断然上がるところだったのに。惜しいことをしたもんだな>POPEYE。

あとは、なんだ?

なんてとぼけたことを言うもんじゃない。明日はいよいよ実技試験だ。ああ、行くのが面倒だ。遠いんだよね。緊張感とかよりも遠いことのほうがよっぽどイヤだな。ま、でも、ほどほどにがんばってきます。

今日は長々と書いてきました。なぜか? カツマタさんが励ましのメールをくれたからです。実際のところここ数日、これを書くのが億劫な気分だったんだよね。昨日も休みだったでしょ。面倒だったから。でもね、メールもらったりするとやる気出たりするんだな。個人のホームページに「感想とか教えて」とかってよく書いてあるじゃない。ちょっと前の日々モゾにも書いてあったよね、メールもらうと実際嬉しいものなんだよ、みたいなことが。おいらも実際そんなふうに思うんですよ。ああ、読んでる人がいるんだ、なんか、こう、やっててよかったなぁ、これからもがんばってやってこうかしら、へへ。ってな具合。このコーナー読んでさっそく釣り用手袋を購入した人もいるしね。若干1名苦笑中かも。あ、そうそう、ポーラテックの服も買ったんだっけ、Kawanaさん?

とりあえずそんなわけです。ロープワークの練習してテキストざっと読んで寝ますわ。

厳寒の山中湖はどうでした? カスミは? みんな釣れたかい? これは私信。

ホームにもどる

1998/12/10

エレキのはなし。昨日は767Vを買う気満々だったけど妻の一言「そんなにするの?」であっさりその決意は消失し、今日はF43Vで十分だろうと思っている。考えてみれば差額でロッドとかリールを買ったほうがよさそうだ。また明日になると考えが変わってるかもしれない。おいらにはよくあることだが、最終的には店の中で買うべきものが決まる。よくよく考えて結論を出したものの店の中であっさり考えが変わるということが、おいらにはしばしば起こる。でもそんなふうに買ったものは、多くの場合、良いものだったりする。

でもだからといって、最初から何も調べずに店に行ってもだめで、やっぱりよく調べてから行かないと良いものは買えない。良く調べ、決定し、店に行き、決定したものに違和感を感じ、ピンときた別のものを買う。このパターンで買えたものは気に入ったり満足したりする可能性が高い。そんな気がする。気のせいかもしれないけど。どっちなんだ? さあ。

ところで「パターン」って語はどうも使うのがためらわれるなぁ。ほかの言葉が思いつかなかったものだから上の段落では使ってるんだけどね。なんていうか、その、バス釣りの文脈で「パターン」というと、気取ってるでしょ? もっとも上の段落はバス釣りの文脈じゃないんだけどさ。それでも「パターン」には特別の意味があるっていう意識があるから躊躇したくなっちゃうな。釣りが上手な人が言う分にはサマになるんだけど、おいらのような素人がむやみに「パターン」なんて口にするもんじゃないという感じがして。

バウデッキのはなし。山彦さんのアドバイスを踏まえ(いろいろありがとね)、どういったものを買うべきかは明らかになった。山彦さんが使ってるタイプじゃなくてidaさんが使ってるタイプを買うべきってことだよね。どっちも以前山中湖で見て覚えてるからだいじょうぶ。今日風来堂に偵察に行ったらidaさんタイプと思しきバウデッキが5,800円で売ってたからそれになるかも。

ホームページのはなし。このホームページを作り始めてそろそろ1年たつ。最初のころはいろんなことをやってみたけど、今生きてるのは結局釣りのコーナーだけだな。釣りはせずC++Builderで遊んでたころはC++Builderに関する質問やリンクしていいかい?とかいうメールがたまに来たりもしたけど、さすがに最近はもう来ないなぁ。そんな時分もあったのかという感慨が無いことも無い。だから? いや別に。

しかし釣り関連ではずいぶん多くの人々と知り合いになったもんだなぁと改めて驚いてみたりして。前にどこかに書いたかもしれないけど、だいたいおいらはほとんどの人間がかなり嫌いだし一人で遊ぶのがわりと好きなので友達が欲しいとは全然思ってなかったんだよね。でもこうやって釣り友達ができてみると、友達ができてよかったなぁと実際思ってたりする。いやこれほんと。自分はこうであるという思い込みって案外簡単に変わるのね。友達付き合いをするなんてかつての自分には信じられかったと思うな。釣り友達ができると釣りがさらに面白くなるしね。なんか、けっこう、良いことのように思える。というよりも、得がたいものを得たことに感謝すべきだ、とすら思う。ああ、なんかこういうのは似合わないかもね。似合わないということ自体は好ましいように相変わらず思っているけど。いや、そうでもないぜ、きみはけっこう友達思いだよ、とか、言わないでね。反応の仕方が分からないので。もちろんですとも、とか応えるとは思うけど、心の中では狼狽しそうだ。

ええと、それで、なんだろう。なんでこんな話しになったのかよく分からんが、ま、そんなわけで、今日の買い物は、ありませんでした。

ホームにもどる

1998/12/09

昨日はなんだか面倒な気分だったのでこのコーナーお休みでした。って、見ればわかるけど。休みだったんだけど昨日は買い物あったんですよ。『大塚式ルアーローテーション』というビデオ。秋の八郎潟で釣ってましたよ。スピナベで沖め釣ったり、ジャンボグラブのテキサスで葦の中釣ったり、ロボストレートのテキサスをピンでシェイクして釣ったり。あと、カットテイルのスプリットでも釣ってまして、これがなかなか難しそう。投げてシンカーが着底してそのあとゆっくりワームが沈むの繰り返し。リーダー50cmの場合シンカーが着底してからワームが着底するまでに5秒かかるんだそうで、なんでもプールで練習してタイミングを会得したそうです。恐れ入ります。その練習の結果、カットテイルは水平姿勢でフォールするらしく、そのフォール姿勢がもっとも良いということです。大塚氏が言うには、この釣り方はまわりが釣れないときによく釣れるってことなので、おいらもなんとか身に付けたいものです。

さて、いよいよエレキ一式を買うことにしました。MotorGuide 767V(ブルート)ってやつにしようかなぁと今は思ってます。店に行ってみて置いてあればこれになるでしょうね。置いてなかったりすると、どうなるかは分かりません。ほかのを買うかもしれないし何も買わないかもしれない。ああ、どうなるんでしょうね。

魚探はとりあえず買わないでおこうかなぁなんて思ってます。フローター用に買ったHE520を当面は使おうというわけですね。どこでどういう釣りをすることになるのかによって、欲しくなったり、それほど欲しくなくなったりしそうなんで、しばらく様子をみてみます。シャロー打つだけなら、水深が分かる程度でも十分だったりしそうな気もするし。でも新しいのを買うならHE-5700ですね。これはもう決定。

今日は珍しく残業しちゃったんで釣具屋に行けませんでした。別に必要なものは無いからいいんだけど。というわけで今日のところは買い物は無いです。

ホームにもどる

1998/12/07

霞ヶ浦爆釣ワームを会社帰りに風来堂で買ってきた。12月5日の釣行記をご覧になった方にはもうお分かりだとは思うけど念のため言っておくと、霞ヶ浦爆釣ワームというのはリーパーPerlのこと。こいつをとりあえず5袋買っておいた。風来堂にはまだ何個か残っていたけどそんなにたくさんは無かったので興味のある方はお早めに。ちなみにパープルウィニーはたくさんあったよ。

ところで、このPerlという色は要は真っ白なんだけど、これって、どっちかというとアピールカラーなんですよね? というか、おいらの中ではもうアピールカラーに決めてるんだけど、問題は、Ayu2はアピールカラーなのか、それともナチュラルカラーなのかってことで、これに関してちょっと決め兼ねているところです。バスにとってアピール系かナチュラル系かってことはどうせバスにしか分からないだろうから真実がどっちかってことは問題じゃなくて、おいらはどっちだと信じるべきかってことが問題です。どっちを信じるべきなんだろう? というのは、釣りにいく場合にアピール系1種類とナチュラル系1種類の計2種類を持っていきたいからでして、PerlとAyu2でいいのかどうか気になるわけですよ。おいらにはどっちにも見えるんだけど、みなさんどう思います? 気が向いた方がいらっしゃればAyu2に関して、どうか、掲示板に書き込むなりメールを送ってくれるなりしていただけないでしょうか?

風来堂で買ったのは以上。そのあと石井スポーツでポーラテックのズボンを購入。1万円くらいとけっこうな値段だが性能がいいのでやむなし。今日買ったのは12月4日に買った上着と同じシリーズなのでこれで上下おそろい。防寒装備も充実してきた。次は靴と靴下についても検討してみたいところ。近いうちに登山用品専門店で靴下を見てみる予定。乞うご期待。なんてね。

それはそうと、日曜日は実技試験だ。なんだかめんどくさいなぁ。でもしょうがない。あきらめよう。土曜日はどうしよう。これは難しいな。午前中だけでも行っておきたいところだな。ポーラテック製上下の性能も試したいし。日曜日の試験は午後からだから土曜日に多少無理しても平気かな。まだ月曜日だというのにもう週末のことが気になってきたよ。やれやれ。

ホームにもどる

1998/12/06

ワイルドワンで買い物をした。がまかつのワーム300の3番。言わずと知れたリーパー用フック。最近リーパーしか使わないから消耗が激しい。リーパーそのものはまだストックがたくさんあるが昨日の釣果をもたらしたPerlはストックがほとんどないので明日にでも風来堂で買わなければ。ワイルドワンではワーム300のほかにサスペンドミノーを買ってしまった。Bellsのマジェンダ60とかいうのを2つ。これってどうなんだろう? 全然分からんがサスペンドミノーを所有していたい衝動にかられて買ってしまった。

ワイルドワンに行ったあとその足でできたばかりの川越のポパイに行ってみた。珍しいものは特になかったけど、最近風来堂で品薄になっているクリスタルSスーパースローロールが潤沢にあったので買っておいた。1/2オンスを3個と3/4オンスを2個。昨日クリスタルSを3個もなくしたのでその補充。あとは、別に、買うべきものは置いてなかった。ラッキークラフトのルアーは一人1個と書いてあったのでもしかしてステイシーがあるのかなと思ってちょっと期待したのにステイシーは1個もなかった。置いてあったのは風来堂にもいつも置いてあるベビーなんとかとかそんなの。別に珍しいやつじゃない。一人1個と書いてあったけど棚にはまだたくさん掛かってて、客をイヤな気分にさせるだけの張り紙だと思うな、あれは。

そんでその川越のポパイなんだけど、店のレイアウトがまだ練れてないようで、おかしな配置になってた。レジのカウンターの後ろにワームの棚が置いてあって、それらを見るためには店員にとってもらわないといけなくなってた。そこまでして買いたいワームなんてそうそう滅多にあるもんじゃない。エレキなどボート用品が充実してるかなとちょっと期待してたけど、それほどでもないよね、あれは。エビンがあるといいなぁと思っていたけどモーターガイドとミンコタしかなかった。エビンってどこで買えるんだろう。ロボワームコーナーもあったけどリーパーはなかった。ま、リーパーは、風来堂で買えるからいいんだけど。なんというか、上州屋系のお店の品揃えとたいして変わらんというのが印象かなぁ。バスボートも置いてあったけど、バスボート置く前にやっておくべきことがほかにある。とりあえず今はそんな感じ。割りと近いので今後の充実に期待したいところ。

ワイルドワンに話しを戻して、ワイルドワンではポーラテックのズボンを見てみたけど、あんまり種類がなかった。なので、それは石井スポーツあたりで買うことにした。ワイルドワンはアウトドア屋さんではあるけど、登山用品専門店やスキー用品専門店とくらべるとどうしても素人くさい。ワイルドワンはいろんなものを扱っててなかなか便利な良いお店なんだけど、いろんなものを扱ってるからか、各分野の専門度がどうもいまいち低いような感じ。その点登山用品店なんかは扱ってるものの種類は少ないけど(たとえば釣具は売ってない)、やっぱり専門的なものが売ってて楽しい。でもワイルドワンは便利です。

ポパイのあとはそのすぐ近くのドイトに寄った。浄水機のカートリッジを買うつもりだったけど、うちで使ってる浄水機のは置いてなかった。妻とともにしばしがっかり。

以上今日の買い物。ちなみに今日は釣りに行ってない。

ホームにもどる

1998/12/05

昨日買ったポーラテックのインナーウェアを今日さっそく使ってみたら効果絶大。あったかい。ポーラテックはすばらしい素材だ。なのでポーラテックズボンも買うつもり。早ければ明日買う。今もっとも好きな衣料用素材は断然ポーラテックだな。いやほんと、ポーラテックはすばらしい。

今日の釣りはかなりよかった。釣行記はまだ書いてない。明日にでも書く。で、12月1日に買ったPerlという色のリーパーはすばらしい。ワーム界におけるポーラテックはリーパーPerlだな。今日の釣果は全部これ。はっきりいっていままで使ってきたなかで最高にいい色かも。と思わんでもないが冷静に考えればたぶんほかの色でも同じように釣れたと思う。でも、実際にたくさん釣ったという実績が大事だよね。

では、そんなわけでごきげんよう。今日は問題はお休みです。

ホームにもどる

1998/12/04

風来堂をチェックしてみたがめぼしいものはない。そのすぐ近くの石井スポーツではポーラテック素材のインナーウェアを購入。13,000円くらい。けっこうな値段だけどかなりあったかいと見た。しかも軽くて動きやすそう。明日の釣りでさっそく試してみる。

世の中の人々はどうしてああも急いでいるのだろう。他人を押しのけてまでして急ぐ理由があるのだろうか。たとえば5分が重要ならいくらでも稼ぎようがあろうものを。テレビを見る時間を減らすとか毎日5分早起きするとか。急ぐのは自由だがおいらに触れるようなら迷惑だ。

明日は釣りなのでこのへんでおしまい。面倒だけど、問題だけはやっておこうか。

気圧の単位はなんですか?

こたえは「ヘクトパスカルです」です。常識みたいなもんだけど試験官に尋ねられる可能性があるらしい。ちなみに1気圧は1013ヘクトパスカルだよ。これは豆知識。今日は別に大きな声じゃなくていいけど、一応声に出して言ってみましょう。

ヘクトパスカルです。

よくできましたもよくはできませんでしたもないけど、そういうことですわ。

ホームにもどる

1998/12/03

今日も帰りがけに風来堂チェックに行こうと思って外に出たら小雨が降っててしかもむちゃくちゃ寒かったのでくじけた。なので今日は買い物せずに電車に乗ってとっとと帰ってきた。うちの最寄駅に着いて電車を降りたら雪になってる。そこまで寒かったとはね。この雪で釣り場の水温もがくっと下がったか? そんでもバスが全滅したわけじゃないから釣れないとは言えないよね。というか、きっと釣れるよね。もしかしたらでかいのがたくさん釣れるかもな。ああ、なんか、楽しみになってきた。「バスを呼ぶ男」高橋クンがいれば大丈夫。

“バスを呼ぶ男 高橋”ってのはですね、おいらが高橋さんと一緒に釣りに行くでしょ。そんで二人して釣ってくるわけだ。それを妻に話すとですね、「今日も高橋さんに釣らせてもらったね、バスを呼ぶ男 高橋だね」と妻が言うわけですよ。というわけで、我々夫婦のあいだでは密かにそう呼んでいるのですな、彼のことを。あ、でも、彼、亀山湖ではまだうまくバスを呼べないみたいよ。霞ヶ浦じゃいつも呼び集めてくれるんだけどね。

ま、そんなとこです。で、問題。

雑種船は、港内でどのような場所にみだりに係留してはならないか?

こたえは「係船浮標や他の船舶です」です。言われてみればあたりまえなんだけど、やっぱり知らないと答えられないよね。それじゃ今日もいってみましょう。礼儀正しく大きな声で元気よく、

係船浮標や他の船舶です。

はい、よくできました。こういった簡単な問題はド忘れしやすいので気をつけてくださいね。

ホームにもどる

1998/12/02

今日はまだ水曜日だけど土曜日の釣りの支度をこれからする。行くべき場所の計画も練る。池袋サンスイで今日買った新兵器もパッケージを空けて用意しておく。新兵器は秘密兵器でもあるのでまだ内緒にしておくけど、土曜日にこれで釣れたら釣行記で明かされると思う。釣れなかったら、何事もなかったかのように過ぎ去って行くだけかもしれん。そのころには、おいらも、あなたも、この新兵器のことなど忘れていよう。

いまいち仕事がはかどらんかった。疲れ倍増。

今日はここでもう問題。

機関故障が原因の海難事故を防止するにはどうすればよいですか?

こたえは「出航前の点検の実施と定期点検の実施です」です。このこたえは質問のこたえになってないけど、もらったプリントにはこう書いてある。だからこれでもいいんだと思うけど、こたえたときの気分が悪いからこうこたえよう ――「出航前の点検と定期点検を実施します」。「実施します」の前に「きちんと」を入れても良さそうだな。うん、そうしよう。ではみなさん、正しい日本語を、大きな声で元気よく、

出航前の点検と定期点検をきちんと実施します。

はい、よくできました。今日のは覚えやすくていいですね。

ホームにもどる

1998/12/01

リーパーPerl

昨日も行った風来堂に今日もお昼に行ってみた。昼食を食べたあとコーヒーが飲みたいような気分じゃなかったのと、ぽかぽかと暖かかったのとで、散歩がてら風来堂まで歩く気になった。そしたらなんとリーパーAyu2が置いてあった。昨日は無かったのに今日はあった。Ayu2を見たのは久しぶり。とりあえず2袋購入。それと、Perlという色のリーパーがあって、なんだかずいぶんとキレイな色合いだったので思わず購入。こいつも2袋。写真にあるように、キレイといっても要は真っ白。でもこの白さ加減がいい感じ。いかにも釣れそうだ。ピンときた。こういうことがあるから、やっぱりマメに通わないとね。

今日は掲示板がずいぶんと賑わった。みなさん、書き込みどうもありがとう。なんか面白いこと書いてないかなぁと、仕事の合間にあちこちの掲示板を見にいく習慣があって、書き込みがあると仕事がはかどるんだよね。書き込みがないとリフレッシュできなくてだめね。これからもいろいろ書いてください。いつもROMってるあなた、勇気を出して書きこんでみよう。勇気を出さずに書き込んでくれてもいいけどね。とにかく、掲示板も悪くないのでたまにはいいかもよ。

昨日のこのコーナーで「週間エレキ」とあったのは「週刊エレキ」の間違いでした。読者の皆様及び関係各位に多大なご迷惑をおかけしましたことを謹んでお詫び申し上げます。とかいうのを、奥付に書かなきゃならんときって、ちょっと暗い気分になったものだということを、不用意に思い出してしまった。雑誌の編集なんてやるもんじゃないな。

新しいコーナーを思いついた。連載じゃなくて単発ものだけど、ちょっと書いてみようかなぁなんて、今のところは思ってる。ほんとに書けるかどうかは分からんので、くれぐれも楽しみにはしないでください。

そんなとこかな。

では最後に問題です。

船を運航するときに必要な証書類はなんですか?

こたえは「海技免状、船舶検査証書、船舶検査手帳は船内に保管し、船舶検査済票は船外に貼り付けておきます」です。ではみなさん、ちょっと長いけどがんばって、大きな声で元気よく、

海技免状、船舶検査証書、船舶検査手帳は船内に保管し、船舶検査済票は船外に貼り付けておきます。

はい、よくできました。


ホームにもどる