home今日の買い物 → This Page

今日の買い物

2000年1月

2000/01/31

妻の姉が遊びに来た。夕食を3人で食べ、しばらく歓談し、さきほど帰って行った。妻の姉が帰るとき、妻とおいらは駅まで送りに行った。その際おいらは先日買ったもののまだ釣りには使っていない釣り用防寒ウェアー上下を着ていった。

着て行って思うには、首もとから入る冷気の影響はなかなか大きい。手首や足首からはさほど冷気は入らない、あるいは、さほど気にならない。しかし首もとはかなり寒く感じる。したがって、マフラーがあるとかなりよくなるかも。

もひとつ思うには、靴も重要かも。今日履いていた靴はけっこう空気を通す。足がどんどん冷えてくる。しかしだからといって空気を全然通さないような靴を履くと、今度はちょっとあったまってきたときに蒸れて気持ち悪い。というわけで、ゴアテックスを使った靴がいいかも。風と水を通さず蒸れを防ぐという素晴らしい性能の靴が欲しくなってきた。

寒いときに釣りをするのは辛いけど防寒対策をするのは楽しい。

ホームにもどる

2000/01/30

第5回 3キロトーナメントにエントリーしているのは現在のところ9組11人。史上最多の参加者だ。この寒くてあまり釣れない時期によくもまあ。でもまだ募集中だ。


この週末は釣りに行かずに実家に行っていた。昨日新幹線ひかり号に乗って名古屋へ行き、そこから、真っ赤な車体が眩しい名鉄電車に乗って「前後」という駅で降りる。「前後」という駅名は、「前後左右」というときの「前後」のイントネーションで読むのではない。「団子」と同じイントネーションで「ゼンゴ」と読む。

前後駅からタクシーで5分でおいらの実家だ。母が待機していた。

とりあえず荷物を家に置きしばし歓談し、おいらと妻と母の3人で父の車に乗り、おいらが運転し、入院中の父を見舞いに出かける。が、その前に、まずガソリンスタンドで灯油を買う。残りわずかになっていたのだが父が入院中であるため車の運転免許を持っていない母は買いに行けずにいたという。20リットルのポリタンクを2つトランクに積みガソリンスタンドに行く。車で1分ほどのガソリンスタンドに到着すると母は18リットルのチケットを2枚買う。そのチケットを給油機に挿入すると給油機から灯油が出てくるのだという。なんだか楽しそうなのでおいらが給油する。ガソリンを入れるのと同じ仕組みになっている給油口をポリタンクに指し込みレバーを握ると灯油が出てくる。17リットルほど入ったところでガクンと急激に止まる。そのあとショボショボと勢いなく残りの1リットルが出てきて、それが出切るとおしまい。次のチケットを挿入しもうひとつのポリタンクにも灯油を満たす。

いったん家にもどり灯油をしまう。さて病院に行くかと思ったが、まだ面会時間までには間があるというので、喫茶店でコーヒーを飲む。30分ほど喫茶店でしゃべったあと、こんどこそ病院に行くのかと思ったが、そうではなく、玉子屋さんに寄ってくれという。玉子屋さんというだけあって、玉子を専門に売っている。養鶏農家が庭先で販売店もやっているというような仕組みらしい。そこで母は「割れ玉子」なるものを30個ほど買い込んだ。「割れ玉子」というのはその名のとおり、殻が割れている玉子だ。割れているといってもちょっとヒビが入っている程度で実用上の問題はないのだけど、農家としてはちゃんとした商品としては卸せないから格安で販売しているものと思われる。

ちなみに母は、大の玉子好きというわけではない。玉子を30個も買ったのは、玉子を食べ捲くろうというのではなくお菓子を作ろうという魂胆だ。ご存知のように洋菓子の主原料は玉子とバターと小麦粉だ。実家では、これらの原料は常に大量にストックされている。ここでさらにちなみに言うと、母は大の洋菓子好きというわけではない。作るのは好きだが、自分では味見程度にほんのちょっと食べるだけだ。あとは友達とか近所の人とかにあげてしまう。お菓子作りが趣味だということですかね。もひとつちなみに言うと、お菓子作りはなかなか楽しいぞ。おいらも実家に帰った折にはたいていクッキーかシュークリームを作る。今回もクッキーを作った。そのことはのちほど。

割れ玉子を買ったところで次こそは病院だ。15分ほどで到着。大きな大学病院で、病棟がいくつもある。そのうちのひとつに入り4階まで階段を上がってゆく。病院の中は暑い。フリースの上着を着ていると汗をかくのでそれは脱いで、Tシャツ1枚になる。これでちょうどいい。

病室に入ると父は寝ていた。点滴のチューブをつけている。母が声をかけると目を覚まし、我々夫婦がいたことに驚いたような表情を見せる。予想していたほどやつれてはいないが全盛期に比べればずいぶんとやつれたものだ。おじいさんの風情がだいぶ出てきた。が、もうろくしたというほどでもなく、言語機能はこれまでどおりで、1時間ほどあれこれしゃべってきた。

病院の次はスーパーで買い物だ。晩ご飯のおかずをあれこれ仕入れて家に戻る。もう夕方なのでさっそく晩ご飯の仕度をする。母、妻、おいらの3人が協力してエビフライ、サツマイモの天ぷら、さばの竜田揚げ、サラダ、味噌汁を作る。ほかに、鯛とサーモンとハマチの刺身もある。山盛りの大ご馳走だ。食べ切れん。が、3人で8割方食べた。くるしい。

夕食後しばしくつろぎ、おなかが落ち付いてきたところで、こんどはクッキー作りだ。妻とおいらが協力しクッキーを作る。バターを練って砂糖と卵黄と小麦粉を加え、できた生地を半分に分ける。半分はそのままで、もう半分にココアパウダーを加える。白い生地と黒い生地ができる。これらを棒状にして冷凍庫に入れておく。

ここで風呂に入る。

風呂から上がったところで生地を冷凍庫から取り出すといい感じに堅くなっている。これらをスライスして鉄板に乗せオーブンで焼く。160度の12分ででき上がり。熱いうちに食べるとさほどおいしくないが、今はおいしい。これを読んでいる人の中には、今後、このクッキーを食べる機会を得る人もあるだろう。お楽しみに。

ここまでは土曜日の出来事だ。今日は父の見舞いには行かず、とっとと帰ってきた。喫茶店でモーニングを食べてから、帰り支度をして、10時ごろには実家を出た。

名古屋地区の喫茶店ではたいていモーニングサービスを実施している。コーヒーをたのむとトーストとゆで卵が勝手に付いてくるというサービスだ。今日行った喫茶店はコーヒーが350円なのだが、朝のうちに行くとこの値段でコーヒーとトーストとゆで卵が食べられる。東京に出てきた当初、モーニングサービスがコーヒーの値段よりも高いことに驚いたものだ。名古屋ではそんな喫茶店はとっとと潰れるに違いない。そんなことはどおでもいいが、そういう朝食を食べてから、帰ってきた。

名古屋への往路はひかり号であったが、帰りはのぞみ号に乗ってきた。のぞみに乗るのは初めてだ。嬉しい。車内はひかりもこだまものぞみもたいして変わらないのだけど、のぞみに乗ったのはけっこう嬉しい。車体の概観がかっこいいというだけのことなのだけど、なんだか、自慢したいような気分だ。


さて、ここからが本題。

実家でクッキーを上手に焼いた我々夫婦はオーブンを買う決心をした。名古屋から帰ってきてさっそくオーブンを買いに家電屋に出かけた。が、今日回った3軒の店のどこにも、オーブン専用機が売ってなかった。オーブンレンジは各種あるのだけど、オーブン専用機はない。世の中、そういうものなのだろうか。

つい先日まで電子レンジの必要性をまったく感じてなくて、そのため所有していなかった我々であるが、今ではTacoさんから貰った電子レンジがある。けっこう便利に活用している。暖めるという程度の機能にこれほど使いみちがあろうとは我々はまったく予想していなかったのだが、この機能はなかなか便利だ。

というわけで、電子レンジの必要性は理解しているが今となっては電子レンジを買う気には全然ならない。Tacoさんから貰ったもので十分だ。なのでオーブンレンジじゃだめだ。余分な買い物をしたくない。のみならず、オーブンとレンジが一緒になってること自体がダメなように思われる。テレビとビデオがくっついているのは一件便利そうに見えるものの融通がきかずダメっぽいというのと同じだ。

それと、オーブンレンジはどちらかというと電子レンジに重きが置かれているようにも思われる。これには別に根拠はないが、なんとなく、そんな気がする。しかし今回我々が欲しいと思っているのはオーブンだから、電子レンジ重視じゃいかんのだ。なのでもうどうしたってオーブン専用機が欲しい。できれば、プロのパン屋さんやプロのピザ屋さんも自宅に置きたいと思うようなやつがいい。

となるとやはりガスのオーブンがいいのだろうが、そんなものを設置するスペースはない。仮に設置するスペースがあったとしても、賃貸住宅に勝手に設置していいとは思えない。なのでガスのはダメだ。

妻は明日、電気のオーブン専用機を池袋で探してみるという。これが手に入ればクッキーやシュークリームやパンが作れる。釣りの前日に作って釣りに持って行ってボートの上で食べるのにいい具合だ。

ホームにもどる

2000/01/26

第5回 3キロトーナメントにエントリーしているのは現在のところ8組9人。これだけ集まれば十分ではあるがまだまだ募集中だ。厳寒の霞ヶ浦で釣りをしようという奇特な方、ふるってご応募ください。


次の条件を満たす防寒着をこの2週間ばかり探していた。

・軽い
・防水透湿素材でできている
・口元を覆うことができるフードが付いている

最後の条件は満たさないがそれ以外の2条件を満たす防寒着を今日買った。ダイワのやつ。

レインマックスハイパーという防水透湿素材でできている。ウェアーにくっ付いていた説明書きによるとゴアテックスに比べて透湿性、防水性ともに劣るそうだが、ゴアテックス製に比べてずっと安かったのでよし。新宿サンスイにはダイワの防寒着が3種類売っていて、ゴアテックス製のが5万円、レインマックスハイパーの高い方が3万円、今日買ったやつは2万円。

3万までは出してもいいかと思ったのだけど、新宿サンスイに売っていた3万のやつは腕のところにでっかく「TEAM DAIWA」と書いてあったので却下した。今日買ったやつにも「TEAM DAIWA」のロゴは入っているのだけど控えめに入っているので可。

軽さについては合格。これまで着ていたのは上下合わせて1750gだが今日買ったやつは1500gだった。250gの差なんてたいしたことないようにも思われるけど、着てみた感触としては軽さを実感できる。なのでよし。

軽く感じるのは実際に軽いからというだけではないかもしれない。説明書きによると3D立体裁断システムによって運動性を向上させているのだという。この動きやすさが軽く感じさせている部分もあるように思われる。さっき上下ともに着て自販の缶コーヒーを買いに行ったのだけど、これまで着ていた安物に比べてたしかに動きやすい。歩きやすい。肘や膝を曲げるときにつっぱったりせずすんなり動く。けっこうなことだ。

こういった防寒着でもっとも重要なことは風を中に入れないということだが、その点についてもだいじょうぶそう。ファスナーの部分は覆い隠すようになってるし、袖のところも締められるようになっている。襟の部分も口元を覆うようになっていて風を通しにくい。ちなみに袖の部分はネオプレーンになっていて、これもいい感じだ。

満たさなかった条件はフードの形状だ。フードは丸めて襟に積め込んだ状態で売られていたので確認せずに買ってしまった。わざわざフードを取り出すのが面倒な気分だったので確認せずに買ってしまった。目の下のあたりまでが覆われるフードがいいように考えていたのだけど、この条件はもともと重要度を低く設定していたのでまあよしとしておこう。襟を立てれば口元は覆えるから、あとはポーラテックのマフラーなどを首に巻いておけば鼻をあっためることができる。それで十分だな。とでも思うことにした。

まだ実地で試したわけじゃないからほんとにいいかどうかは分からないけど、とりあえず、いいように思われる。

いいことばかりじゃあれなんで、“あれ”ってなんだ、そんなもん知るか。あれなんで、既に判明している難点も少々。

上着が白っぽいのですよ。かっこいいようにも思えるのだけど、汚れやすい。でもこの点に関しては、汚れたことにすぐに気が付いていい、と考えることにした。マメにクリーニングに出せばいい。ちなみにズボンは黒い。ズボンが白かったら膝が真っ黒になってたいへんだ。リグるときとかランディングするときとかに膝をつくでしょ、そうすると、すぐに黒くなってくる。エンジンで操船するときは座るから、お尻もすぐに黒くなってくる。だからズボンは白じゃだめ。ズボンが白かったら買ってなかった。

もひとつ難点。それは、「TEAM DAIWA」のロゴだ。まぁ難点というほどではないのでけど、ちょっと気になる。なんというか、別にそんなチームには属してないのですが、などと言いたい気分だ。願わくば、「TEAM BIN-NUMA」とか「TEAM-3Kg」とかだったらいいのになぁ。ロゴのデザインは尖っててかっこいいとも思うのだけど、ダイワっていうのがなんというか、「大和」とかでしょ。ダイワというのが日本語過ぎだ。

しかしよく考えてみればそれも偏見か。肉団子はかっこ悪くてミートボールはかっこいいと考えるようなもんだ。ようなもんか? よく分からんがこのまま進む。とにかく、肉団子もミートボールもかっこよくはない。しかし借金はいやだけどキャッシングはいやじゃないとする向きもある。コンピュータサイエンスと計算機科学だったらどうだろう。どっちもけっこういい感じだが、個人的には計算機科学に趣を感じる。オペレーターと演算子だったら断然演算子だ。でも公開鍵よりはパブリックキーだな。あ、でもこれはパブリックエネミーを連想するからだ。

結局世の中のことなんてさっぱり分からんのだが、弱い立場でありながら闘っているのはかっこいいというのが結論だ。

だ、って言い切ってしまった。恥ずかしい。

むちゃくちゃになってきたのでおしまいだ。

ホームにもどる

2000/01/25

集まれ、釣りキチガイ。

って言うとダメなんだっけ? 「集まれ、釣りキチ」はOK? あるいは、「集まれ、狂気に満ちた釣り人たちよ」ならだいじょうぶでしょ。

というわけで、第5回 3キロトーナメントを開催します。連続優勝でたいへん気を良くしている私は調子に乗ってやることにしました。きっと寒いと思いますが、気の早いバスはもうスポーニングを意識してシャローでさかんにエサを追い求めているでしょう。3つ揃えば3キロいっちゃいますよ。

この時期は
釣りをするのは
辛いけど
釣れる魚は
春っぽいかも

「春っぽい」が晩冬の季語ですわ。


防寒着を探している。いろいろ見て回っているのだけど、もひとつ定まらない。今回探しているのは次の条件を満たすものだ。

・軽い
・防水透湿素材でできている
・口元を覆うことができるフードが付いている

条件を満たす製品はいくつかあるのだけど、サイズが無かったり色がイマイチだったりで、買うには至っていない。あるいは、いいのがあっても買い物をしたくない店にあったりして、買うには至っていない。今週末は釣りに行けるかどうか分からないので急いでいるわけじゃないけど、早いとこ、いいものを見つけて買いたいものだ。

ホームにもどる

2000/01/24

8級のやのです。こんにちは。

釣行記atomさんとこから持ってきた写真入れたよ。笑ってるね。バスの持ち方もへんだ。帽子もちょっとふつうじゃない。耳あて付きなんだよ。耳があったかくていいんだけどちょっと雰囲気がへんだ。首にタオル巻いてるでしょ。タオル巻いとくと鼻水を拭けたりして便利なんだよ。マフラーとしての効果はあまり期待できないけど、手とか鼻水とか拭けて便利だから最近はいつも首にタオルを巻いてるのです。ちなみにこのタオルはサンスイでもらったやつだ。


おとといの釣りでは優勝できたから上出来だったと言えないことはないのでけど、釣りを終わったあとにみんなの話しを聞いたりしてみると、いろいろと反省点が出てきた。ほんとかどうか知らないけど、とりあえず今後気を付けてみたい。

エリアは固定でよかったかも
大岩田から武器学校にかけて3バイトあって2つ釣れてたんだから石田とか土浦港で釣りしたのは余分だったような気がする。帰りの車中、高橋さんに指摘されて初めて気がついたんだけど、大岩田〜武器学校エリアは水がよかった。石田とかマルト方面は水がどんよりした感じでよくなかった。水のよしあしについてはよく話しに聞くけど、どうもおいらにはもひとつ分からなくて、普段からあまり意識できたことがない。でも言われてみれば、たしかにそうだったような気がする。水のよしあしは要チェックだ。そして、可能性があると確信できる根拠があるならそのエリアを徹底的に攻めるべし。

止めてもよかったかも
サスペンドシャッドのただ巻きでずっとやってたんだけど、もうちょっと違う動かし方をしてみてもよかったかも。ただ巻きだと小さめの魚は食いきれんのかもしれん。最後の1匹が欲しかったとき、もうちょっといろいろ試してみるべきだった。特に小さいのがいそうな護岸際なんかでやってみればよかった。

スピナベもやればよかった
mura王さんはスピナベに3バイトあったという。おいらも投げればよかった。特に、風が吹き始めたときにやってみるべきだった。最初からスピナベをリグったロッドを積んでたのに結局3投くらいしかしなかったのは失敗だったかも。風の吹き始めは要注意だ。

スピニングも1本持ってこう
1本も持ってかなかったんだけど、やっぱり1本持ってた方がいいような気がしてきた。ミスバイトがあったときなんかに軽いの投げてみたらよかったのかも。それと、スーパーシャッド60をずっとベイトで投げてたんだけど風があるときはちょっと無理。何度もバックラッシュした。こういうときは素直にスピニングで投げた方がいい。かさばるのがいやだけどそれは我慢しよう。


ジャムは昨日帰って行った。今は江戸川区に住んでいる。ジャムがいないと静かだ。邪魔をされないので作文等の作業ははかどるが、ちとものたりん。またそのうち連れてくるつもりだ。

ホームにもどる

2000/01/19

な〜んも買ってない。釣り道具も買ってないし素敵なアクリル製オブジェも買ってない。素敵じゃないアクリル製オブジェも買ってないしアクリル製じゃないオブジェも買ってない。いやもちろん、缶コーヒーだったら今日だけで3本買ったけどそんなのは買い物のうちに入らん。だから「今日の買い物」はお休みだ。今日のは「今日の買い物」互換ですらない。

突然ですが、今日のことわざ。

鶏口(ケイコウ)となるも牛後(ギュウゴ)となるなかれ
[戦国策韓策](鶏が小さな団体、牛が大きな団体のたとえ)小さい団体でもその長となる方が、大団体のしりに付き従う者となるより良い、という意。

これはつまりですね、JBワールドとかWBSのトーナメントで最下位になるよりも、第4回 3キロトーナメントで優勝した方がいいぞっつーことですわ。

ことですか?

上のことわざの説明はシステムソフト電子辞典の広辞苑第4版からの引用なんだけど、戦国策韓策ってなんだ?

戦国策(センゴクサク)
中国、戦国時代の縦横家が諸侯に述べた策略を、国別に集めた書。

だそうで。戦国策韓策とは戦国策の中の韓の国の策略の部分ということですか。そしたら縦横家ってなによ。という具合にね、たどっていくとキリがない。暇で退屈なときにはいいんですがね、いまはそうでもないのです。

さようなら。

ホームにもどる

2000/01/18

今週末は「第4回 3キロトーナメント」だ。現在のところ参加者は8名。もうほかに、参加する人はいないのかな? 当日いきなりやってきても多分なんとかなるから、気が向いたら出てみてね。というのは、大勢いた方が優勝賞金が増えるからいいのです。つまりおいらは優勝する気だっていうことなのか? それは秘密だ。

釣りに行く前にはいつも、どんなタックルにどんなルアーをリグっていくか考える。あれこれ考えるのが楽しい。今回のトーナメントのタックルはもうおおむね決まっている。ここでそれを寛容にも公開しようじゃないか。

そんなこと聞きたくないとか言うな。

スーパーシャッド60SP(EVC-602、10ポンドフロロ)
狙う水深が1m前後なんで小さいほうの60だ。こいつで花室川周辺のハードボトムでガーン。

スーパーシャッド70SP(EVC-603、10ポンドフロロ)
風が強いときだとかちょっと深いところでやるときは大きめの70だ。こいつでも、花室川周辺のハードボトムでガーン。

1/2オンス・フットボールジグ(EGC-605、12ポンドフロロ)
杭にはこれだ。小さく鋭く動かすとバスは思わずパク。そしたらすかさずガーン。

もうここまでで3キロ釣ったな。でもまだ時間がある。退屈しないようにほかのも一応持っていこう。

ジャンボグラブ・テキサス(EGC-564、12ポンドフロロ)
根掛かりするようだったらちょっとやってみようかな、くらい。あとは、ズル引きしたい気分になったときかな。

1/2オンス・スピナベ(EGC-664、10ポンドフロロ)
もう全然ダメなときにはやるかもね。あるいは、3本揃ったあとかな。最初からこれでやるっていうのもありそうだけど、練習のときに1回も投げなかったからちょっと使いづらい。

こんな感じで考えてます。スピニングロッドは持っていかないことにしようかと思ってます。スピニングリールってボートの上でかさばるでしょ。どうもそれがじゃまくさくていかんですよ。ワームでじっくりやったら釣れるかっていうとそうでもないような気がするからなおさら。ステイシー60くらいまでならEVC-602で投げられそうだから別にいいでしょ。ベビーシャッド50はさすがにベイトじゃ飛ばないだろうけど、ベビーシャッド50は使えなくてもいいや。

というわけで、週末、天気がよく風が穏やかで暖かいことを祈る。

ホームにもどる

2000/01/12

ここのところ「三国志・曹操伝」というゲームに取り組んでいる。ホームページの更新をする時間を惜しんで取り組んでいる。今日もさっきまでやっていた。でもここでちょっと休憩して、今日はホームページの更新をすることにした。

曹操伝というくらいだから曹操の立場に立ってプレーする。ゲームはずいぶんと進んで、これから赤壁の戦いだ。戦いの直前に曹操、つまりおいら、のもとにホウトウという賢人がやってきて、連環の計をさずけてくれた。ゲーム中の曹操は大喜びだ。でもおいらはこの計によってどういう展開になるか知っている。ひどい目にあうことが分かっている。なのでおいらとしては連環の計を採用したくない。でもゲーム中の曹操は喜んで採用した。プレーヤーがそれを拒む方法はないらしい。

という苦境においらは今、立っている。赤壁の戦いは曹操が負けて敗走することが分かっているのでどうにも気が進まない。その敗走もふつうの敗走じゃなくて、ものすごくたいへんな敗走だったような記憶がある。絶体絶命の大ピンチに立たされる。最後には昔のよしみで関羽が逃がしてくれはするものの、もう命からがらでボロボロになる。考えただけで辛い。

この赤壁の戦いまでの曹操はほとんど全戦全勝の勢いだったから面白いように展開してきたが、これからは辛い戦いが多い。だいたいにおいて孔明にやられる。

三国志演義の翻訳などを読んでいるときにはリュウビの立場で読むから曹操がやられるのは気分がいい。孔明なんてそれはもう頼もしい存在で尊敬せずにはいられないくらいだ。でも曹操伝をやっているときには孔明が憎い。元来おいらは孔明が大好きなんだけど、今だけは、うとましい。

せめて仲達がいてくれたらなぁ。

仲達が出てくるのは当分先だね。

それに最後には、仲達の子孫に国を乗っ取られるんだよね。

ストーリーを知ってるっていうのは、曹操伝をやる上で、あまりいいことではないのかも。それでもけっこう面白いからいいのだけど。

ホームにもどる

2000/01/07

第4回 3キロトーナメントのお知らせ」をちょっとだけ更新しました。「KENさん&バルサ90kgさん」チームのエントリーを追加しました。それと、第2回の優勝者、高橋さんのエントリーを追加しました。これで、第1回から第3回までの優勝者が揃いましたね。2度目の優勝を果たす人が出るのでしょうか。

オレだな。ふふ。

すみません、うそです。

明日はマルトに行って練習だ。そんじゃ、おやすみなさい。

ホームにもどる

2000/01/06

今年の目標。ブラックバスをルアーで釣る。

暖冬なんでしょうか。わりと暖かいですね。とはいってもやはり冬ですから寒くないわけじゃないです。特に国道16号線よりも北側の地域の早朝は桟橋に霜ができるほど寒いです。ヘラブナ釣りのときなんか作ったエサが凍るほどです。

こんな寒い時期に、ことによったら筑波おろしが吹きつける霞ヶ浦の湖上に出て優雅に釣り糸を垂れようなんていう奇特な人がいるのでしょうか。

それがどうやら、いるようです。

第4回 3キロトーナメントのお知らせ」を作りました。1月22日土曜日にやります。今のところ参加予定者はおいらを入れて5人。まだまだ参加者は募集中なんで、都合がつき、かつ奇特な方、ふるってご参加ください。筑波おろしがきみを待ってるぞ。ブラックバスが待ってるかどうかは分からないけど。

買い物はなし。でもじつは今日、風来堂に行った。久しぶり。ルアーがたくさん売ってた。いろいろあり過ぎて、クラクラした。

ホームにもどる

2000/01/05

今月は毎日更新したところで何かを買ってもらえるわけではないが、これまでのところ惰性で毎日更新している。いつまで続くかは分からない。

今日で冬休みは終わりだ。つまり、明日からは仕事だ。憂鬱だ。

冬休み最後の今日、妻と一緒に妻の実家までドライブしてきた。妻の実家に行く場合、野田幸手園という釣堀の近くを通る。野田幸手園までだいたい35kmくらい。早朝なら1時間くらいで行けそうだ。近いような、そうでもないような。

妻の実家では出前の寿司をたらふく食べた。もう当分寿司はいい。

3キロトーナメントなんですが、今月、やります? 前回は日曜日開催だったんで、今回やるとしたら土曜日ですね。とすると、22日か29日でしょうか。3本揃えられたら優勝でしょう。厳しいっすよ、たぶん。出る人います? 出たいなぁなんて思う人は、掲示板に意志表明とかしてみてください。人数が集まりそうだったら、やりましょう。初心者のおいらとしては、その際、みなさんにバス釣りのやり方を教わりたいと思っています。

買い物はなし。

ホームにもどる

2000/01/04

今日は妻と一緒に志木でいろいろと買い物をした。まず最初に西口で食器を買った。ラーメン用のどんぶりとかウドン用のどんぶりとか、何用というわけではないが大きめのお椀とか。

次に東口の釣具屋に行って浮子を買ってもらった。ちなみに「浮子」と書いて「ウキ」と読む。先月毎日休まずホームページを更新したのでそのご褒美に今日妻が、浮子を買ってくれた。月山という名の有名で高価な浮子だ。ちなみに「月山」と書いて「ガッサン」と読む、のだと思う。この月山の底釣り用の4号を買ってもらった。現在浮子ケースには月山底釣り用が1から4号まで、きれいに並んでいる。見事な光景だ。

釣具屋の次はダイエーに行き、空き缶潰し器を買った。テコの原理を応用した器具の上に空き缶を置き、脚で踏み付けるとグシャリと潰れる。これによってゴミ袋がかさばらない。市のゴミ回収車の容量も節約できる。すばらしいことだ。

次にダイエーの対面のゲームソフト屋に行き、三国志曹操伝というゲームを買った。すでにインストールしてある。ちょっとだけやった。これを書き終えたら続きをやる。

ゲームを買ったところで昼食。ららぽーとの対面の蕎麦屋に入ってみた。蕎麦がけっこうおいしかった。蕎麦湯もおいしかった。かき揚げは、ちょっと量が多かったが、おいしかった。おなかが減っていたので、すべてがおいしかった。

これで志木での買い物はおしまい。電車に乗ってみずほ台に帰ってきた。みずほ台駅東口の和菓子屋で、和菓子を買った。明日、妻の実家に持っていく。

和菓子のあとは駅前の本屋で世界地図を買った。名前は知ってるものの位置を知らない国のなんと多いことか、というふうに妻は嘆いたらしい。そして、世界地図で場所を確認するのだという。子供の時分に使っていた地図帳はあるのだけど、その当時の地図には載っていない国も今となっては多いだろうから、新しい地図が必要だ。

以上、今日の買い物でした。

ホームにもどる

2000/01/03

妻とジャム/13kb

これまでずっとヘラブナ釣りをしてましたが、昨日の晩、バス釣りを始めてみようかと思い付きました。とりあえず蔵の中を物色してみたら、どういうわけか道具がいろいろありました。ロッドとかリールとかルアーとかシンカーとか、さらにはエレキとかバッテリーとか魚探とかライブウェルとか、それはもういろいろ。なので何も買わなくても、とりあえず始められます。

ということで、さっそく今日やってみました。難しいものですね。初心者に釣れるものではないようです。でもこれから練習してみようかと意気込んでみたりしています。いつかはぼくも、ブラックバスを釣ってみたいものです。釣れたらお知らせします。

右の写真に写っている人間は妻です。ネコはジャムです。妻に抱きかかえられているジャム。

妻は昨日、風邪をひいてぐったりしてましたが、写真の妻は元気です。今日の妻はいくぶんよくなってきているようです。でもまだ本調子とは言えません。写真の妻は絶好調です。

絶好調の人間に抱きかかえられ為すすべを失いキョトンとしてるジャムもまた、趣のあるものですね。


ホームにもどる

2000/01/02

暇だったんで、パジェロミニを拭いた。最初は窓だけ拭くつもりだったんだけど、車体も拭くことにした。雑巾が真っ黒になった。雑巾をすすいだ水も真っ黒で、油のようなものがかすかに浮いていた。すごく汚かったんだなぁなどと、感慨にひたってみたりして。

車体と窓をきれいに拭いたあと、窓に水はじき剤を塗った。塗ったまま5分ほど放置しておくと乾いてきて白っぽくなる。その白っぽいのを、堅く絞った濡れ雑巾で拭いた。これで水をよくはじくはずだ。

車の掃除をしたあと、エレキとかバッテリーとかライブウェルとかロッドとかを車に積んだ。

ということで、明日はマルトの大会に出ることにした。今日なんとなく出てみようと思い付いて、マルトに電話してみた。もし船が予約でいっぱいになってて借りられなかったらやめようと思いつつも、とりあえず電話してみた。

や:埼玉の矢野です。

マ:ああ、矢野さん、おめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

や:こちらこそ、お願いします。それで、明日なんですけど、まだ船ありますか?

ま:6馬力なら大丈夫ですよ。

や:そしたらそれお願いします。

こんな感じで、船の予約ができた。あとは優勝するのみ。

それは無理です。

でも作戦は一応ある。さっき高橋さんに作戦を授けてもらったから。これでなんとかなるでしょう。

ホームにもどる

2000/01/01

今日から西暦2000年だ。キリがよくて覚えやすいですね。2000といったら、1000で割りきれるんだからなんだかすごいです。

午後、退屈凌ぎにパチンコ屋に行ってみた。負けた。パチンコなんて、やるもんじゃないですね。あほらし。

初日の出を見るジャム/12kb

そりゃそうと、お正月なんで、お正月にちなんだジャム。

左の写真は友人からあずかっているネコのジャムだ。ネコのジャムといっても、ネコを原材料として作ったジャムじゃない。ネコであるジャムだ。ネコであるジャムが初日の出を見ているところ。

いやぁびっくりしましたよ。明け方、ジャムが布団に乗ってきておいらの顔をペロペロ舐めたりおなかの上でピョンピョン飛び跳ねたりしてるんですわ。もっと眠っていたかったけどジャムがあまりにしつこいんで、しょうがなく起きたんだけど、おいらが起きたとたんジャムは知らん顔で窓際に行っちゃって。

おなかがすいたんだろうと思ってわざわざ起きたのに、ジャムときたら、おいらのことなんてほったらかしですわ。で、写真のように窓の外を見ていると。

おいらもなにげなく窓の外を見たんだけど、そしたらちょうど朝日が昇ってくるところでした。いわゆる初日の出ですか。期せずして、初日の出を見ることができました。ちょっと気分がいいですね。といっても、普段の日の出とどこが違うかは、分からないんですがね、まぁ強いて言えば、見てる人間の気分が違うということでしょう。

そんな感じで、今年も始まったというわけです。みなさん、お手柔らかにお願いします。

ちなみに、上の話しは嘘ですよ。今朝おいらが起きたのは9時ごろでした。

正月早々、嘘をついてみました。たしか去年もそうでしたね。

嘘つき人生、ということなんでしょうか。困ったものです。


ホームにもどる